芸劇オータムセレクション
ダミアン・ジャレ×名和晃平『Planet[wanderer]』
![ダミアン・ジャレ×名和晃平『Planet[wanderer]』](/wp-content/uploads/2025/03/t376_245.jpg)
© Rahi Rezvani
鬼才の振付家 ダミアン・ジャレと、京都発の彫刻家 名和晃平によるコラボレーション作品
世界で脚光を浴びるフランス系ベルギー人の振付家ダミアン・ジャレと、国際的評価の高い彫刻家名和晃平による、『Vessel』に続く舞台作品が、いよいよ日本初上演。継続的にタッグを組み、ダンスや彫刻の領域を超えた表現を生み出す彼らのパフォーマンスをお見逃しなく。
- 日程
- 2025年11月01日 (土) ~11月03日 (月・祝)
- 会場
- プレイハウス
- コンセプト・振付
- ダミアン・ジャレ
-
© Rahi Rezvani
振付家、ダンサー。振付家をはじめ、彫刻家やミュージシャン、映画監督、デザイナーらと作品の合同制作をするほか、オペラや音楽ビデオの振付を手がけ、その活動は多岐にわたる。名和晃平との協働作品として、『VESSEL』(2016年)、映像作品『Mist』(2021年)、『Planet [wanderer]』(2021年9月初演)がある。
- コンセプト・舞台美術
- 名和晃平
-
彫刻家。1975年大阪府生まれ。京都を拠点に活動。2003年京都市立芸術大学大学院美術研究科博士課程彫刻専攻修了。京都芸術大学教授。 2011年東京都現代美術館で個展「名和晃平‐シンセシス」開催。2017年、ポンピドゥー・センター・メッスで開催された「ジャパノラマ」展に参加。2018年7月から2019年2月にかけて、パリのルーヴル美術館ピラミッドにて、日仏合同プロジェクト「ジャポニスム 2018」公式企画のひとつとして、彫刻作品
Throne が展示された。
- 出演
- Shawn Ahern
Aimilios Arapoglou
Karima El Amrani
Francesco Ferrari
Vinson Fraley
Christina Guieb
Astrid Sweeney
湯浅永麻
- 公演スケジュール
11月 日 月 火 水 木 金 土 1 15:00
2 15:00
3 15:00
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- チケット料金
- 【全席指定・税込み】
S席 7,500円 A席 6,500円 他各種割引あり
- 発売日
- 一般発売:2025年7月7日(月)
- スタッフ
- 音楽 Tim Hecker
照明 吉本有輝子
衣装 Sruli Recht
サウンド・デザイン・コラボレーション Xavier Jacquot
振付アシスタント Alexandra Hoàng Gilbert
Outside Eye Catalina Navarrete Hernández
- お問合せ
- 東京芸術劇場 03-5391-2111(土日祝日除く9:00-17:00)
再製作(2023年):ブルターニュ国立劇場
製作(2021年):パリ国立シャイヨー劇場共同製作:東京芸術劇場、ロームシアター京都、パリ国立シャイヨー劇場(フランス)、
シャルルロワ・ダンス(ベルギー)、Sandwich Inc.(日本)、
ブルターニュ国立劇場(フランス)、
ザンクト・ペルテン祝祭劇場(オーストリア)、
ルーアン・ノルマンディー・オペラ座(フランス)、
ハンブルグ・カンプナーゲル劇場(ドイツ)、
ジュネーブ大劇場バレエ(スイス)、
ナーゲルフス・スキア・プロダクション(ノルウェイ)特別協力:株式会社グランマーブル、
株式会社マツシマホールディングス感謝:Théo Casciani、Prabda Yoon、
Didier Deschamps、Fabienne Aucant.
FEDORA-ヴァン クリーフ&アーペル バレエ賞ノミネート(2020年)
欧州連合(EU)クリエイティブ・ヨーロッパ・プログラムによる共同出資協力:京都芸術大学 Ultra_Sandwich#14 #15 #16 #17、京都大学 竹中研究室
主催:東京舞台芸術祭実行委員会〔東京都、東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)〕
共同招聘:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会