2025年度 全国共同制作オペラ 東京芸術劇場シアターオペラvol.19
ドニゼッティ/歌劇 『愛の妙薬』
(全2幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付き/新制作)
現代に生まれ変わる!とびきりハッピーでカワイイ ロマンティック・コメディ
全国3 都市ツアー この秋開幕!
美人で聡明、ちょっと勝ち気な娘アディーナと、彼女に恋する純真無垢な青年ネモリーノが、偽の惚れ薬”愛の妙薬”によって結ばれるロマンティック・コメディ。テノール屈指の名アリア「人知れぬ涙」をはじめ、「受け取って、私のおかげであなたは自由」「この薬はなんでも治します」などの名曲が、コミカルでちょっと切ない恋物語を美しく彩ります。
指揮は、ベルカントオペラのスペシャリスト、セバスティアーノ・ロッリ。さらに、演出家・杉原邦生が初のオペラ演出に挑みます。日本&海外混成による新進気鋭の歌手陣とともに織りなす、最高にハッピーでカワイイ『愛の妙薬』が、いま幕をあける !
- 日程
- 2025年11月09日 (日)14:00 開演(ロビー開場13:00)
- 会場
- コンサートホール
- 曲目
- ドニゼッティ/歌劇 『愛の妙薬』
- 指揮
- セバスティアーノ・ロッリ
- 演出
- 杉原邦生(KUNIO)
- 出演
- アディーナ:高野百合絵
ネモリーノ:宮里直樹
ベルコーレ:大西宇宙
ドゥルカマーラ博士:セルジオ・ヴィターレ
ジャンネッタ:秋本悠希ダンサー:福原冠、米田沙織、内海正考、水島麻理奈、井上向日葵、宮城優都
合唱:ザ・オペラ・クワイア
管弦楽:ザ・オペラ・バンド
- プロフィール
- セバスティアーノ・ロッリ (指揮) Sebastiano Rolli, Conductor
-
北イタリアのコロルノ生まれ。アッリーゴ・ボーイト音楽院とジュゼッペ・ヴェルディ音楽院を経て、マルチェロ・コナティ、ピエルルイジ・ペトロベッリ等著名な音楽学者へ作劇法を師事。オペラへ精通した指揮者で、パルマのヴェルディ音楽祭、ベルガモのドニゼッティ音楽祭、カターニアのベッリーニ音楽祭と定期的に協働し、ヴェルディ、ドニゼッティ、ベッリーニの批判校訂版の初演を監督する等ヴェルディ、ベルカント・オペラのスペシャリストとしても名高い。欧州各国の重要な歌劇場へ数多く出演。共演する歌手に、レナート・ブルゾン、エヴァ・メイ、フアン・ディエゴ・フローレス等がいる。著作に「音楽劇の巨匠ジュゼッペ・ヴェルディ」等がある。初来日。
- 杉原邦生 (演出) Kunio Sugihara, Stage Director
-
© 細野晋司
演出家、舞台美術家。KUNIO主宰。 2004年、プロデュース公演カンパニー“KUNIO”を立ち上げる。これまでの KUNIO の作品に『エンジェルス・イン・アメリカ 第1部「至福千年紀が近づく」第2部「ペレストロイカ」』、“Q1”バージョンを新訳で上演した『ハムレット』、上演時間10時間に及ぶ大作『グリークス』、大学の恩師でもある太田省吾作品を鮮烈に蘇らせた『更地』などがある。近年の主な演出作品は、PARCO PRODUCE 2024『東京輪舞』 、KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『SHELL』、歌舞伎座『新・水滸伝』、ホリプロ『血の婚礼』、COCOON PRODUCTION 2022 / NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』、さいたまゴールド・シアター最終公演『水の駅』など。第36回京都府文化奨励賞受賞。オペラ初演出。https://kunio.me
- チケット料金
調整中
未就学児入場不可
高校生以下チケットは東京芸術劇場ボックスオフィスにて前売のみ取扱い(枚数限定・要証明書)。
鑑賞のサポート)にてご確認ください。
障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご観劇いただけます(要事前申込)。詳細は、劇場ボックスオフィス、または当劇場WEBサイト(車いすでご鑑賞を希望のお客様は、ご案内できるスペースに限りがあるため、ご購入前に東京芸術劇場ボックスオフィス(0570-010-296) へお問い合わせください。
本公演はヒアリングループ(磁気ループ)を作動します。
やむを得ぬ事情により、記載内容・公演情報等に変更が生じる場合がございます。
座席により一部字幕が見づらい場合がございます。
開演時間に遅れますと、しばらくの間ご入場いただけない場合や、自席にご案内できない場合がございます。
営利目的の転売は固くお断りいたします。
公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
- 発売日
- 芸劇メンバーズWEB先着先行:2025年6月27日(金)~2025年7月3日(木)
一般発売:2025年7月4日(金)10:00(休館中のため、WEB・電話のみ)
- チケット取扱
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
WEB https://www.geigeki.jp/t/ 24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
- スタッフ
- お問合せ
- 東京芸術劇場 03-5391-2111 (土日祝日を除く9:00-17:00)
主催:東京都/東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
共同制作:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
フェニーチェ堺(公益財団法人堺市文化振興財団)後援:イタリア大使館
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会